FJ会|ホームメールマガジン『DANDY EXPRESS』 > 2023年1月

メールマガジン『DANDY EXPRESS』

反対 田村 カレー1/19 アンカー

DANDYEXPRESS

@

【クラウドファンディング挑戦中】
お世話になっています。
挑戦を開始し、20日が立ちました。
多くの方に情報を拡散していただき、運営についてご意見もいただいています。
●この「声」を形にしていくのが当方の強みであり、ワークショップを介して次の展開に進めます。
「声」の中に、「若者に仕事づくりを!!」「地域の取り組みを産業に育てて !!」があります。
一緒に育ててみませんか。
● 昨年、声のありました「古民家・空き家の活用を!!」「食の安全の確保の醸成を目指した農業体験合宿を!!」
「芸備線活性化の取り組み-点を線に!!」は、ワークショップを開始しています。
●提案していただいた事案を、パートナーシップをもとに、SDGs17ゴールの整理をし
持続可能な取り組みにしていきます。サーキュラーエコノミーの取り組み・整理も行っていきます。

閉校小学校は、持続可能な運営とするため、安芸高田市からの賃貸料等運営のベースに必要な資金は、
ご支援いただく方・実際に活用される方を会員とした会費で賄います。
消防設備点検、水・電気の復旧に係る費用、建物の剥がれている壁の修復等の4年間の手入れをして
きていない復旧をしていきます。

そのためにクラウドファンディングに挑戦中です。
1万円から50万円のものがあります。
お勧めは、5万円の2泊3日農業体験合宿(宿泊は、旅館、3食付き)で、安芸高田市の文化もそして
次への展開の語らいにおいでください。

https://camp-fire.jp/projects/view/626970?utm_campaign=cp_po_share_mypage_projects_show

【ご支援の締め切りは、2月18日23時までです】
目標金額200万円を目指す挑戦になります。
少子高齢化が進む中、地域づくりの根幹である「異世代の交流の活性化」
「子供たちに夢・未来を育む」をテーマに、皆様の知恵を繋ぎ、大きな力に結集します。
 「こんなことがしたい!!」「元気なプロジェクトを応援するよ!!」等をはじめの一歩とし、
対面、オンライン、地域実践により参画いただき取り組みます。

最後まで、頑張りますので温かいご支援やプロジェクト参画の応援、シェアをしていただけると
有難いです。よろしくお願いします  

    一般社団法人地域QOL研究所 代表理事  田村眞悠
A
  カレーの会
さつまいも・トッピングです

2日前までに申し込んでください
予約は特に必要はないのですが 申し込みせずに参加しようとすると
カレーが残ってないということがあります。
申し込んで居れば取り置きしておきますので、悲しい事にはなりません。

時 1/19(木)12:30
所 FJハウス 中区富士見町2−3
参加費 カレー350円 コーヒー 100円
参加者は今のところ
  1 中山 2 白方 3 柏原(萬) 4 江村
B
リレーの最後の走者をアンカーというのはなぜか?
こんなことを知っていてもなんの役にも立ちませんが
興味のある方はお読み下さい
この言葉はリレーではなくもともとは綱引き競技で使われていました
綱引きでは最後の選手の踏ん張りが勝負を決します。
そこで最後尾に体重の重い選手を配しました。
綱を地面につなぎ止める重しという意味でアンカー(錨)
と呼びました。この名をリレーに借用したのです。
                         DANDY白方

反対 田村 カレー1/19 アンカー
投稿日 : 2023年1月16日 (月)

オランダ シニア 弓取り 佐々木

DANDYEXPRESS

@
シニア雇用促進シンポジウムの案内【開催2/3】

生涯現役社会の実現には,より多くの企業が,豊かな経験や知識などシニアの強みを事業活動に活かすことを目指し,職場環境を整備していく必要があります。今回のシンポジウムでは,継続雇用制度等の導入やシニアの雇用拡大について,2社の具体的な取組を通じて,シニア人材の雇用を一緒に考えていきます。

■日 時  令和5年2月3日(金)13:30〜15:00

■場 所  広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟6階 マルチメディアスタジオ(広島市中区袋町6-36)

      ※オンライン参加も可能です

■内 容

(1)講演「高齢者の再雇用・定年延長等の実務」

    広島総合社会保険労務士法人 代表社員 石井 孝治 

(2)事例紹介(浜本工芸(株),社会福祉法人広島県同胞援護財団)

(3)パネルディスカッション

■対 象  広島市内のシニア人材を活用したい経営者、人事・労務担当者

■参加料  無 料

■申込・  広島県商工労働局 雇用労働政策課(担当:立井)

 問合先  TEL:082-513-3424

      申込フォーム https://s-kantan.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=12131

■詳細情報 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/work2/siniakoyousokushinshinpo.html

A

相撲の弓取り式は人気がありますよねぇ

もし弓を落としてしまったらどうするのでしょう?

足で拾う決まりなんです。

弓の端を踏み、跳ね上がったところを手に取ります。

大正時代常陸山が落とした弓を足で拾ったのが

はじまりです。

B
第9回 笑う3人衆 大村崑トークシー
日時:1月29日(日)12:00開場 13:00開演
場所:安芸高田市クリスタルアージョにて
   安芸高田市吉田町吉田761
料金: 2000円(チケット制)

皆さんで笑い、A:明るく、T:楽しく、M:前向きに日々楽しんで参りましょう・・
チケットのご用命は
安芸高田市在住 佐々木 高美 080-1940-2155 att02xvg@gmail.com

                           DANDY白方

オランダ シニア 弓取り 佐々木
投稿日 : 2023年1月15日 (日)

おとうさん 映画1/25 食べ歩き1/23 花道

DANDYEXPRESS

@

 映画鑑賞会(試写会)やります

時 1/25(水)18:30〜

所 FJハウス

上映 シェーン 西部劇不朽の名作 アラン・ラッド主演

参加費 1000円 ピラフ おでん コーヒー 付き

試写会です 上手くいかない場合もあります 

暗い中でおでんを食べると闇鍋のようになります

A

食べ歩きの会 

前回はコロナのせいで中止。再挑戦です。

時 1/23(月)18:30〜

所 ローン (トンカツです。広島で一番うまいんだそうです)

  中区国泰寺町2−4−4  082−241−6585

会費 自分が食べたものの代金を自分が払うだけ

参加者は今のところ

1 流出 2 もも 3 白方 4 柏原〔智〕5 祐原

B

力士が通る通路をなぜ花道という?

奈良時代節会(せちえ)相撲といって、天皇に見せるための

相撲大会が盛んに行われ、東方の力士は葵の花を、西方の力士は

夕顔の花を髪に付けて登場しました。それから・・・・

                    DANDY白方


おとうさん 映画1/25 食べ歩き1/23 花道
投稿日 : 2023年1月12日 (木)

体温 発明1/27 土俵 田村

DANDYEXPRESS

@

発明の会

時 1/27(金)18:30〜

所 Fハウス 中区富士見町2−3

議題 1 コボレーズ

   2 糠の箱

参加費 500円 カレーあります

参加者は今のところ

1 岸本 2 楠本 3 エ供。粥‘史 。機’鯤

A

土俵の起源

信長の時代には土俵はなく、力士が周りに人垣を作りその中で取り組みました

今のような土俵ができたのは江戸時代です。

四角い土俵もありました。南部の行司永瀬越後は普及させようとしましたが

一般化しませんでした。

B

現在、閉校を利活用したSDGs研修センター開設の
資金を集めるためにクラウドファンディングに挑戦中です。
https://camp-fire.jp/projects/view/626970?utm_campaign=cp_po_share_mypage_projects_show
【ご支援の締め切りは、2月18日23時までです】
目標金額200万円を目指す挑戦になります。
少子高齢化が進む中、地域づくりの根幹である「異世代の交流の活性化」
「子供たちに夢・未来を育む」をテーマに、皆様の知恵を繋ぎ、大きな力に
結集します。
 「こんなことがしたい!!」「元気なプロジェクトを応援するよ!!」等を
はじめの一歩とし、対面、オンライン、地域実践により参画いただき取り組みます。

最後まで、頑張りますので温かいご支援やプロジェクト参画の応援、シェアをしていただけると
有難いです。よろしくお願いします。田村
                       DANDY白方

体温 発明1/27 土俵 田村
投稿日 : 2023年1月10日 (火)

死ぬ 田村 バーチャル1/11 仕切り線

DANDYEXPRESS

@

【閉校小田東小学校のSDGs研修センター開校準備にご協力ください】(経過連絡)

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

 次の動きを開始しました。
1.資金調達準備
  広島県の「ひろしま里山・里海クラウドファンディング」の7チームの一つに選ばれて
昨年12月20日に支援開始しました。(200万円目標、2月18日まで)
    早急のご支援と情報拡散お願いします。
https://hs-plus.jp/satoyama-cf/

2.どんなことが出来るの?
今春の開校までに2回、PRE開校として、「どんなことが出来るの」「やりたいことをお聞かせください」とした双方のコミュニケーション企画として、学校を開放してイベントをします。
  一回目の2月11日の企画は、添付が素案です。
  寒いときですが、「あったかいコーヒー」を楽しんでいただきます。

3.皆さんのやりたいこと、ニーズが望まれる研修センターの活動に繋がります。
  企画、部屋丸ごと使いたい等の要望をお待ちしています。
  なお、 開校当初は、校舎は、設備整備もあり、5教室程度の使用からスタートします。

一般社団法人地域QOL研究所
   代表理事  田村 眞悠

A

雑談会

時 1/11(水)18:30〜
所 FJハウス 中区富士見町2−3

テーマ 1 バーチャル時代の到来について
参加費 1000円 酒あり 麻婆豆腐あり コーヒーあり 
じゃんけん大会 あります    
参加者今のところ

1 隅田 2 白方 3 吉見 4 小川 5 柏原(智) 

B

土俵の仕切り線の間隔は70センチメートルです。

仕切り線はエナメルで書いてあります。

なんの役にも立たないムダ知識でした。

                      DANDY白方

死ぬ 田村 バーチャル1/11 仕切り線
投稿日 : 2023年1月08日 (日)

最近のメールマガジン

月別アーカイブ