FJ会|ホームメールマガジン『DANDY EXPRESS』 > さぼり ゼロ 10/3ナイト 近大

メールマガジン『DANDY EXPRESS』

さぼり ゼロ 10/3ナイト 近大

米国ロードアイランド州にある、高さ60メートルの風力発電装置。 点検のためドローンを飛ばしたら
 なんと・・・・ ナセルの上で作業員がサボって昼寝をしていました。

DANDY EXPRESS

@


Dear all.
This is the performance video in the opening exhibition.
https://youtu.be/QaXwTeTyb8U

Best Regards

いりや画廊 - GALLERY IRIYA TOKYO 9月14~26日 2015
ゼロ・ヒガシダ世界平和 ZERO HIGASHIDA For World peace
https://youtu.be/QaXwTeTyb8U ムービー (movie) パフォーマ- May


ZERO HIGASHIDA

〒739−0142
2−15−3 HACHIHONMATSUHIGASHI
HIGASHI HIROSHIMA CITY,JAPAN

TEL;&fax; 082-428-9577 / 0149
Cellular phone 090-6438-1477

http://zerohigashida.web.fc2.com

http://zeroh.fc2web.com/


A


酒と食事のある「FJナイト」


「私はなぜ北 広島町に古民家を買ったのか」
がテーマです。

そもそもは意味もなく数人で酒を飲もうと
言い出したのがキッカケで始まったのが
「FJナイト」です。
ですから、上のテーマもあまり真剣に
考えないようにお願いします。


時 10/3(土)18:30〜
所 ムービンオン
    中 区胡町4−25ー7F   082−567−5735   
    三越から広島駅方面へ四 つ目のFFビル七階   
   一階は居酒屋「魚鮮水産」
    アイ フルの 看板が目印
参 加費 3000円(飲めない人・飲まない人には
            ノンアルビールを用意します)
ジャンケン大会 あります。賞品は
1 ピクニック用バッグ 2 タオル(玉屋提供)
3 野王茶(中神自動車提供)
4 キャノンSELPHYCP510(写真のプリンターです)

参加者は今のところ
1 玉光 2 白方 3 有田 4 福井 5  神代
6 吉見

B


近畿大学工学部研究公開フォーラム2015
==================================================================
近畿大学工学部では、平成13年度から広く地域の産業界、行政、産業支援
機関の方々に工学部研究者の研究シーズを公開しています。今回、数えて
15回目の開催となります。
高効率青色発光ダイオード(LED)の発明でノーベル物理学賞を受賞さ
れた赤獲ケ瓠テ渓邱聖瓠チ翅悉て鷸瓩裡廓郢里アgC気譴慎蚕僂蓮オ峺
灯に続く光のイノベーションを引き起こしています。その実用化には、産
学連携プロジェクトが不可欠であったと言われています。今回のフォーラ
ムでは、3博士のノーベル賞授賞式の紹介と「なぜこの技術に着目し、ど
のようにコーディネートしたのか」をテーマにした特別講演を行います。
また、工学部教員の研究シーズ紹介、工学部産学官連携推進協力会会員お
よび協力機関によるポスターセッションも併せて行います。
------------------------------------------------------------------
■日 時 平成27年10月26日(月)13:00〜17:20
(交流会17:30〜19:00)
■場 所 ホテルメルパルク広島
     (広島市中区基町6-36 TEL 082-222-8501)
■入場料 無料(交流会は会費制)
■プログラム
 ○13:00−13:10 主催者挨拶
 ○13:10−13:20 来賓挨拶
 ○13:20−14:20 特別講演
    「青色発光ダイオードの開発・実用化とノーベル賞」
      国立研究開発法人 科学技術振興機構
      研究プロジェクト推進部 上席主任調査員 石田 秋生 氏
 ○14:30−15:50 研究発表
   1) 「お酒に含まれる有効成分」  
      化学生命工学科 教授          山田 康枝 氏
   2) 「制御とメカトロ技術の産業応用を目指して」  
       ロボティクス学科 助教        田上 将治 氏
   3) 「ガラス制震壁の実用化に関する研究」  
      建築学科 准教授            寺井 雅和 氏
   4) 「ドイツ在外研究レポート〜現地大学の実学教育システム
      及び産学連携の実態と研究事事例報告〜」
      情報学科 准教授            片岡 隆之 氏
 ○15:50−17:20 ポスターセッション(55テーマ)
(パネル展示14:30〜17:20まで)
・工学部教員の研究シーズ、共同研究、受託研究成果
・産学官連携推進協力会会員企業・協力機関の製品紹介、
研究成果紹介
・工学部教員の発明による出願特許紹介
 ○17:30−19:00 交流会(会費制)
■申込み締切 平成27年10月19日(月)
■詳細 http://kuring.hiro.kindai.ac.jp/news/144107502125970.html
■申込・問合先
 近畿大学次世代基盤技術研究所
 (担当:新田・山崎・船瀬・川尻)
  Tel (082)434-7000 Fax (082)434-7020
  E-mail: riit@hiro.kindai.ac.jp

投稿日 : 2015年9月24日 (木)

最近のメールマガジン

月別アーカイブ